スタートアップエコシステムに知財実務で貢献します
スタートアップ・大学・研究機関・VC・その他スタートアップエコシステムにおける知財戦略立案と実行をサポートします
スタートアップエコシステムに知財実務で貢献します
スタートアップ・大学・研究機関・VC・その他スタートアップエコシステムにおける知財戦略立案と実行をサポートします
スタートアップエコシステムに知財実務で貢献します
スタートアップ・大学・研究機関・VC・その他スタートアップエコシステムにおける知財戦略立案と実行をサポートします

NEWS

Alto IPの特徴

株式会社アルトIPコンサルティング/アルト特許事務所(総称して「Alto IP」)は、スタートアップ、投資家、大学、研究機関、新規事業等、社会を変革する新たな技術と事業に挑戦する皆様を知財の観点からサポートいたします。

(1)スタートアップの起業・経営経験に基づく支援

これまでに多くのスタートアップを支援するに留まらず、スタートアップの「中の人」として、知財実務だけではなく、起業、ファイナンス、経営、技術開発PMなど、スタートアップの事業を前進する経験を積んでまいりました。
単なる専門的知見の提供のみならず、スタートアップ各々の経営状況、環境等に応じて最適なご提案を行うことが可能です。

お客様からのご要望を単に鵜呑みにするのではなく、お客様の状況をしっかりヒヤリングし、最適解を提供してまいります。また、スタートアップの時間軸に合わせたタイムリーなレスポンスを心がけております(Slack、Messengerなど対応可能です)

(2)アカデミア・ディープテックに特化したソリューション

これまでも多くの大学発スタートアップなど、ディープテック企業の知財支援を行ってまいりました。基本技術を知財として適切に保護するために、スタートアップの立ち上げ時・立ち上げ前より伴走し、事業を加速していくための下地作りをサポートします。
弊職の大学発スタートアップの立ち上げの経験を最大限還元してまいりたいと思います。

(3)伴走支援

特に知財が重要であるディープテック領域においては、技術開発や事業開発の状況をオンタイムで把握しなければ、適切な知財保護が不可能です。スポットでの支援ではなく、常に取り組みの状況をアップデートし、最適なソリューションを提供できるよう、伴走支援としての「アドバイザリー」プランも提供しております。
具体的にはこちら

対応業務

  • (1)知財に関する伴走支援(顧問・アドバイザリー・知財部機能提供)
  • (2)特許・意匠・商標等の出願権利化代理業務(アルト特許事務所)
  • (3)契約知財条項のチェック(PoC、共同研究、コンソーシアム参加、ライセンス等)
  • (4)その他知財スポット業務(セカンドオピニオン・ご相談・壁打ちなど)

なお、業務内容によっては他の士業や特許事務所と連携して行います。

スタートアップ・大学・研究機関・VC・アクセラレータの皆様を主な対象としておりますが、
大企業・中小企業の皆様のご相談も大歓迎です。

「これって知財関係あるかな?」というレベルでも問題ありませんので、
ご遠慮なくお問い合わせください!

サービス内容についてはこちらをご覧ください。